【Java環境構築】Eclipseのインストール手順(macOS Big Sur)

eclipse Eclipse
スポンサーリンク

こんにちは、素人エンジニアです。

MacでJavaの開発を行うには、開発環境を入れるのが手っ取り早いです!
今回は、Eclipseのインストール手順を紹介します。

Eclipseの公式サイトからダウンロード

公式ページから「Download x86_64」をクリックしましょう。
クリックすると、ダウンロードページに飛びます。

公式サイト(https://www.eclipse.org/downloads/

画面遷移先の「Download」をクリックすると、Eclipse Installerのダウンロードが開始されます。

ダウンロードページ

*日本語版をインストールしたい場合は、Pleiades – Eclipse 日本語化プラグインのページからインストールします。基本的に最新版で大丈夫です。

日本語版プラグインのサイト(https://mergedoc.osdn.jp/)

JavaのFull Edition(Mac版)をインストールしましょう。

JavaのFull Edition(Mac版)をダウンロード

Eclipse Installerをアプリケーションに追加

ダウンロードしたファイルを開くと、次のようなウィンドウが表示されます。

「Eclipse Installer.app」をドラッグ&ドロップで「Applications」に追加しましょう!

アプリケーションに追加する

アプリケーションの中を確認して、「Eclipse Installer.app」が追加されていればOKです。

アプリケーションにEclipse Installer.appが追加される

*日本語版の場合は、この段階でEclipseのアプリが入っていますので、あとは立ち上げるだけです。
次は読み飛ばしていただいて構いません。

インストーラーを立ち上げる

「Eclipse Installer.app」を立ち上げると、インストールするパッケージの選択画面が表示されます。
Javaで開発をするなら、Java EE IDEで大丈夫です

インストールするパッケージの選択

インストールしてIDEを起動

ここまでくれば、あとはインストールするだけです。

デフォルトでは「/Users/ユーザー名/eclipse/jee-year-month」にインストールされます。
こだわりのある方は、こちらを変更しておきましょう。

インストール画面

「INSTALL」をクリックすると、インストールが開始されます。
インストールが終了すると、「LAUNCH」ボタンが表示されます。
クリックすればEclipseが起動されます。

ワークスペースの選択

Eclipseを起動すると、ワークスペース選択画面が表示されます。

起動するとワークスペース選択画面が表示される

このままで「Launch」をクリックしてもOKです。
ワークスペースを指定したい時は、こちらのpathを変更しましょう!

「Launch」をクリックすると、Exclipseの画面が表示されます。

インストール完了!

お疲れ様でした!
これで、インストール完了です。どんどんeclipseで開発しましょう。

↓↓Javaの基本はこの1冊でマスターできる!!↓↓

このブログでは、【ConoHa WING】を使っています

このブログでは、【ConoHa WING】を使っています
わたし、稼げました。

このブログでは、プログラミングでの学びをノート代わりとして記事としています。
少しずつPVが増えてきて、先日Google AdSenseの収益が振り込まれました!

どれくらいの記事数、期間、PVがあれば振込ボーターの8千円に到達するのか?
私のリアルな数字を紹介します。

ブログ村を利用しています
素人エンジニアの苦悩 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
Eclipse Java Mac
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
amateur_engineerをフォローする
素人エンジニアの苦悩

コメント

タイトルとURLをコピーしました